|
KISS(キス)は、1983年から1985年までラジオ大阪(大阪放送)で放送されていた夜のワイドラジオ番組。 本項では、1983年4月4日から1984年3月30日までの「POP STATION KISS」(ポップステーション キス)と、1984年4月2日から1985年3月28日までの「KISS」と合わせて説明。 == 概要 == 前番組『OBCヤングラジオ』は、トーク中心の構成の番組であったが、本番組では音楽を前面に打ち出した路線となった。『POP STATION KISS』スタート当初のキャッチコピーは「5人のフレッシュギャルがあなたの夜に、ステキな音楽をお届けします」で〔当時の当番組の広告より(月刊ラジオマガジン 1983年6月号 97ページ 他に頻出)。〕、パーソナリティはタレント、女子大生を含む全員女性で構成されていた。リクエストもはがき、電話などで受け付けていた。 1984年4月からは男性を入れるなどパーソナリティを大幅に変更してリニューアル、『どっきん!面白天国』が金曜日の夜にスタートしたため本番組は月曜日から木曜日までの放送となった。1984年4月当時は、月曜日・火曜日は毎回ゲストがほぼ全編に亘って出演、水曜日は当時の若者の風俗、流行などに斬り込んで話題とし、木曜日はバラエティというそれぞれの構成だった〔。横山由美子の出演曜日は、ほぼ毎回1組のアーティストのスペシャルで放送されていた。 『POP STATION KISS』の時にオープニングテーマに使用されていた曲は、ナンシー・シナトラの楽曲『レモンのキッス』〔月刊ラジオマガジン 1983年11月号「ラジオ番組Q&Aコーナー」より。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「KISS (ラジオ番組)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|